本 漫画『ストロベリーナイト』読んで【名作漫画掘り起こし部】 タイトルだけでも名作「ストロベリーナイト」「名作漫画掘り起こし部」とは、今更ながらではありますが、名作と思われる漫画本を初読みし再度発信しようとするクラブです。会員は拓陽が1人ではありますが。今回の「ストロベリーナイト」 タイトルだけでも名... 2022.04.17 本漫画
本 漫画『アイネクライネナハトムジーク』伊坂幸太郎(原作)いくえみ綾(作画) を読んで 普段は全く読まないジャンルなんですが伊坂幸太郎氏原作の漫画ということで読んでみた。『アイネクライネナハトムジーク』って小説や映画化になっていることは知っていたけどどうも読んだり鑑賞したりするまでの興味には至らなかったんだけどなぜか漫画は読ん... 2022.04.01 本漫画
本 漫画『猛き黄金の国 岩崎弥太郎』本宮ひろ志著|学びのセリフ選 岩崎弥太郎と言えば、私はNHKの大河ドラマ「龍馬伝」で香川照之演じる岩崎弥太郎を思い出す。出典:Wikipedia地下浪人の息子で、えらく貧しい家柄でそこから志高く時代を駆け上っていった男。そして、三菱財閥の創始者であるということ事ぐらいし... 2022.03.27 本漫画
本 『日本の兄弟』松本大洋作【もうアートでいいんじゃないか】 松本大洋氏の漫画は初めて読んだ。映画では『ピンポン』を観ていたので、松本氏のことは知っていたんだけど。松本大洋ワールド炸裂だし、漫画はアートの域もうなんというか、松本大洋の世界感がすばらしいですね。前衛的というかシュールというか、未知なる世... 2022.03.04 本漫画
本 『散歩もの』久住昌之(作)谷口ジロー(画)【名作漫画掘り起こし】 『散歩もの』と『孤独のグルメ』久住昌之(作)谷口ジロー(画)と言えば『孤独のグルメ』が有名だけれどこの『散歩もの』もこのお二人の作品になる。やはり、どことなく『孤独のグルメ』を思い出すような展開にはなっていますね。中年のオヤジが腹が減ってふ... 2022.02.10 本漫画
本 【水木しげる漫画選】『猫楠』|名作漫画掘り起こし 水木しげるさんはとても興味深い人物のおひとりです。波乱万丈の一生や考え方、生き方、生命力等に強い関心があります。ですから、水木しげるさんの書かれた書物は、一時追いかけたこともありました。漫画も色々なジャンルにたくさん残されており、その中で、... 2022.02.01 本漫画