漫画

スポンサーリンク
アート

【琳派・若冲・アニメ】展を振り返って/『響きあうジャパニーズアート展』細見美術館

先日、初音ミクと若冲の鶏の合体した絵を観て、その絵が琳派・若冲・アニメのコラボ展覧会のポスターだと知り私も以前に京都高島屋にて同様の展示会を鑑賞したことを思い出したので今回、その当時の展示会を振り返ってみた。『響きあうジャパニーズアート』細...

『夏目漱石』が興しろかった本【3選】/『ミチクサ先生』他漫画、ガイド本

夏目漱石は「吾輩は猫である」とか「坊ちゃん」などの著者である、ということは、知っているけど夏目漱石がどんな人物かをもっとよく知りたい方へお薦め本3冊ご紹介。小説、漫画、ガイド本1冊目 小説 『ミチクサ先生』 伊集院静著 (上、下巻) 講談社...
映画

映画『キャラクター』を観て|菅田将暉さんがいいね

「ミステリと言う勿れ」で菅田将暉さんが、なかなか魅力的な演技をしていたのでこの映画も期待が持てるなと思い鑑賞してみた。出演者の顔ぶれが作品の意気込み感じる出店:映画.com出演者が今回初の俳優デビューで殺人鬼役のセカオワのボーカル・Fuka...

【坂口安吾 ライスカレー100人前事件】『週間新潮』と『文豪春秋』の違い

『週間新潮』の坂口安吾 カレー100人前事件今日、喫茶店で「週間新潮」2022年2月10日号を読んでいた。最後の方に坂口安吾のヒストリーという記事が目に留まり読んでいたら引用:週間新潮2022年2 月10日号「ライスカレー100人前事件」と...
映画

映画『トキワ荘の青春』【もう一度観たい映画選】

実はこの映画、先日レンタルDVDで初めて観ました。最初はあまり期待していなかったのですが見始めるとその質の高さに見入ってしまいました。この作品はデジタルリマスター版として21年に上映された映画作品自体は1996年の上映で今回のDVDは202...
スポンサーリンク