23年8月21日発売の
冷凍食品、なべやき屋キンレイ「汁なし麻辣担々麺」を
買ってみました。
購買時お値段321円税込みでした。

サブタイトルに「好みで調整できる四川花椒の痺れ」
「ごま香るコク旨たれ」と書いています。
私のような担々麺好きは
パッケージだけでは食べてみたいと思っちゃいます。
写真多めで食レポしてみました。
担々麺ファンの方の参考になると嬉しいです。
袋から出してみましょう
さっそく、袋から出してみますね。

出てきたのは冷凍麺とタレと四川花椒の袋の3つです。
今回気を付けないといけないのは
タレは電子レンジで解凍するのではなく
湯煎で解凍しないといけない点ですね。

それでは、麺を電子レンジで解凍しましょう。
今回は600Wで3分30秒にしました。
出来上がって、袋から出す時が一番ワクワクします。
ミンチと野菜がしっかり入っています。

その次に、湯煎で解凍したタレをかけます。
胡麻の香りもしますね。
いや~旨そうですね。(^^)

最後に四川花椒をかけてできあがりです。

後は混ぜるだけ。
食べてみましょう
それでは、いただきま~す。
麺をゆっくり混ぜていると
ふわ~とタレと四川花椒の香りが鼻腔にはいってきます。

最初にタレをかけた時に思ったのですが
やや、辣油が多めでしょうか。
辣油が好きな方には堪らないと思います。
麺はもちもちの平打ち麺で、
いつも思うのですが、冷凍食品の麺はホントにうまいです。
少しほぐれができていないところが、またいいんですよね。

タレはまさに旨辛の表現がいいと思います。
胡麻のコクでしょうか。
今回、四川花椒を全部かけたので、少々痺れました。
痺れが苦手な方は最初少しづつかけた方がいいと思いますよ。
がっつり食べたい方にはお薦めですね。
商品内容表示
最後に袋の裏側の表示を載せておきますね。
袋上段部分は作り方や四川花椒の痺れ度が載っています。

袋下段部分に商品内容表示になります。

詳しくは下記キンレイのHPを参照してくださいね。
たれ、麺、具がセットになった汁なし麻辣担々麺。
お好みで調整できる別添四川花椒付き。
<たれ>ごま香るコク旨たれ。別添四川花椒は、爽やかな香りと強い痺れが特徴の青花椒です。お好みに合わせて、痺れ具合を調整してください。<麺>もちもちとした食感の、たれによく絡む平打ち麺に仕上げました。
<具材>ほうれん草、ソテーミンチを盛り付けました。引用:キンレイHP

担々麺好きには是非試して頂きたい商品です。(^^)
※参考商品ですが如何でしょうか。↓
コメント