アットスタイル公式スポンサーリンク

現代アート作家【ジャクソン・ポロック】日経新聞記事を見て

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
アート
スポンサーリンク

ジャクソン・ポロックの新聞記事に注目

日経新聞(22年3月13日朝刊)

抽象表現主義アーティストのジャクソン・ポロックの記事が載っていた。

 

出典:日経新聞(22年3月13日朝刊)

新聞の記事の内容は、

富豪グッゲンハイム家の令嬢ペギー・グッゲンハイム

「今世紀の芸術画廊」をオープンさせて、

現代作家を集めた展覧会開いた時に

ジャクソン・ポロックの絵画も選ばれており

当時まだ無名だったようで、

ペギー氏も“ひどい絵”と評していたようだが

モンドリアンがこの絵を見た時に“これほど刺激的な絵を見たのは初めてだ”

評したことをきっかけに、

ペギー氏はジャクソン・ポロックの支援を始めて

やがて有名な批評家に認められ、

一大美術家になっていくという内容でした。

私の知っているジャクソン・ポロックは

アクションペインティング

(空中から刷毛などで絵具を巻く絵画※記事にはポーリンングの技法と紹介)

の絵画が特徴で

また、オークションに出されれば最高価格が付くほどの

人気画家のイメージがありますね。

ジャクソン・ポロックの絵画「ナンバー5, 1948」

等は有名ですよね



原田マハさんの「アノニム」はジャクソン・ポロックがテーマ

また、小説では原田マハさんの「アノニム」

ジャクソン・ポロックの絵を盗むという

怪盗物のエンタメ系小説で

今までの原田マハとは少し違うテイスト作品でした。

こちらの表紙が作品の内容よりも私は気に入ってまして

表紙だけ切り取って飾りたいくらいでしたね。

一枚の絵が世界を変える――原田マハが描く最高のアートエンタテインメント
ジャクソン・ポロック幻の傑作が香港でオークションにかけられることになり、美里は仲間とある計画に挑む。一方アーティスト志望の高校生・張英才のもとには謎の集団「アノニム」からコンタクトがあり!?
 
『アノニム』を読み解く3つのKEYWORD

1.ジャクソン・ポロック
1912年生まれ。第二次世界大戦直後、NYを中心に活躍したアーティスト。カンヴァスを床に置き、絵の具を垂らす(ドリッピング)手法で抽象絵画を制作。アクションペインティングとも呼ばれ、美術史に一時代を築く。

2.Numberシリーズ
ポロックの代表作のシリーズであり、本作の装画である『Number 1A,1948』はニューヨーク近代美術館(MoMA)に飾られている。また『Number 17A』という作品は2015年に約2億ドルで取引され、この金額は2017年4月現在、世界4位の高さである。

3.アノニム
作中に登場する謎の窃盗集団。盗難にあった美術作品を修復し、持ち主に返す活動をしている。アノニムとは、unknown (作者不詳)の意味を指している。

出典:カドカワ

最後に

ジャクソン・ポロックは私も大好きなアーティストなので

日経のこの記事を見た時は、ちょっと嬉しくなりました。

新聞の絵は「壁画」というタイトルでアイオワ大学美術館蔵にあるようですが

こういう作風もあるんだなと見入ってしまいました。

一見何が凄いのかわからないのが凄いんですよね。

それが芸術の面白さでしょうかね(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました