チュチュアンナ公式サイト

大阪の【韓国コスメショップ】人気勢いのある店5選

ショップ
スポンサーリンク

ここ数年、韓国コスメショップが流行っていて

数多くの人気ショップを目にするようになってきましたね。

私は全く縁のないショップなのですが

(自称)店舗ウォッチャーとしては

ここは素通りできないと思い

大阪の人気、勢いのある韓国コスメショップ5店舗

ピックアップしてみました。

韓国コスメが好きな方に何か参考になればうれしいです。

the SAEM(ザ・セム) あべのキューズモール店

あべのキューズモール(ショッピングセンター)の

地下1階フロアにある、the SAEM(ザ・セム)

綺麗なお店で最初は韓国コスメのお店だとは思いませんでした。

SAEMというのは“泉”という意味だそうです。

飽くなき美への探求心
SAEM(セム)=泉。泉のように湧き出る飽くなき美への探求心。

そしてそれを満たす世界中に溢れる美の知恵を、the SAEMを通して届けたいという意味が込められています。

the SAEMでは年齢やお悩みに合わせたスキンケアシリーズ、メイクアップアイテムを多数取り揃えております。お気軽にスタッフにご相談ください。

今日より明日の自分を好きになれるよう、お手伝いいたします。

引用:あべのキューズモール the SAEM

ホームページを見てみると、

50年の歴史のある化粧品メーカー新しいブランドのようですね。

可愛らしさとエレガントさが合わさったようなブランドで

ショップのデザインやホームページを見て感じます。

 ザ·セムは大手化粧品メーカーである韓国化粧品の50年の技術力とノウハウを生かして2010年に誕生したブランドです。

現代女性の肌に合う商品を開発し、美の泉(saem)をコンセプトに、古代から現代、東洋から西洋と、様々な美の知恵を詰め込んだ、バラエティ豊かなコスメを展開しています。

引用:the SAEM HP

 韓国コスメ【ザセム公式オンラインショップ】

あべのキューズモール内の場所は地下1階になります。

    あべのキューズモール

大阪市阿倍野区阿倍野筋一丁目6番1号

COSMETIC SAMI (コスメティック サミ)あべのキューズモール店

あべのキューズモール内にもう1店舗ご紹介します。

COSMETIC SAMI(コスメティック サミ)です。

こちらは2階の「SHIBUYA109」のトレンドファッションゾーンに

あります。

若い人達がほしい韓国コスメがたくさんありましたね。

価格もリーズナブルなようです。

店舗も計5店舗あるようです。

桃谷本店セブンパーク天美店イオンモール四条畷店青空店

あべのキューズモールの位置を貼っておきますね。

COSMETIC SAMIあべのキューズモール店



CCコスメティック(なんばマルイ店)

※CCコスメティック(なんばマルイ店)は終了しました。

つぎは、なんばマルイ1階にできたCCコスメティックをご紹介

こちらは、POPUP店のようですが

期限の表記がありませんでした。

行かれる際はなんばマルイHPを確認をお願い致します。

こちらのお店も計8店舗出店しているようです。

📍イオンモール加西北条1F
📍ららぽーと和泉3F
📍イオンモール大和郡山1F
📍イオンモール奈良登美ヶ丘1F
📍アリオ倉敷2F
📍イオンモール和歌山2F
📍ららぽーと堺3F
📍なんばマルイ1F

引用:CCcosmeticインスタ

ショッピングセンター内に出店しているようですね。

韓国コスメを中心とした毎日がバーゲン気分で楽しめる商品量と価格で展開するコスメショップです!!
最新の商品や気になるスキンケア・メイクアップ用品を数多く取り扱いしてます!!
気になってた商品や欲しかった商品がきっとあるはず!!
是非ともご来店をーー!!

引用:ららぽーと和泉店

安価なプライスと豊富な品揃えが特徴のようです。

若い女性達のデイリーストアなんでしょうね。

なんばマルイの1階の出店場所は

コスメショップqt梅田茶屋町店

コスメショップqt梅田茶屋町店

阪急3番街との並びの歩道沿いの路面店1階に出店しています。

人通りの多い場所ですね。

(〒530-0013 大阪市北区茶屋町3-4チロル茶屋町ビル1F)

こちらも、リーズナブルプライス

日常的に買ってもらえる商品構成になっているようです。

現在は神戸元町に新店を出店されて

天満店、茶屋町店の計3店舗のようです。

2020年3月に韓国コスメ専門店「qt」を天満に初出店した。

2021年5月に、茶屋町店は2店目で、若年層をターゲットにする。

オレンジ色を基調にした店内に、韓国コスメを中心に手頃な価格帯から海外ブランドの高級コスメも扱う。

そのほかK-POPアイドルグッズや韓国の食料品や酒など、約45坪の店内に約3000点をそろえる。

引用:梅田経済新聞

     コスメショップqtホームページ

 



Re:MAKE(リメイク) 天王寺ミオ店

Re:MAKE(リメイク) 天王寺ミオ店

天王寺ミオ本館の3階に22年9月に大阪初でオープンしました。

天王寺ミオ内の出店場所は↓

出典:天王寺ミオ

天王寺ミオ本館になります。

韓国コスメ人気ブランド総代理店の直営ショップ

Kコスメ好きな女性が集まる新大久保の人気のショップがオープン!

韓国のトレンドコスメをいち早くお届けします。

引用:天王寺ミオ リメイク

すっきりしたお店で

従来の化粧品店のような店舗デザインで

抵抗なく入店できるんじゃないでしょうか。

現在は計10店舗を展開されていて

関西では天王寺ミオ西宮ガーデンズ京橋京阪モール

出店されているようです。

詳しくはRe:MAKE HPまで

ちなみに、京橋京阪モール店はブログを書いていますので

よかったら。

韓国コスメショップ『Re:MAKE』京阪モール店(大阪京橋)がオープンしました
大阪の京阪京橋駅の『京阪モール』の中に韓国コスメショップ『Re:MAKE』が2022年11月1日にオープンしました!店舗ウォッチャーの私としては初めて見るショップ名だったので少し調べてみました。京阪モール店 ショップ概要京阪モール及びショッ...

最後にまとめ

最後に今回ご紹介させて頂いた5店舗をまとめますと

  • the SAEM(ザ・セム) あべのキューズモール店
  • COSMETIC SAMI (コスメティック サミ) あべのキューズモール店
  • CCコスメティック なんばマルイ店
  • コスメショップqt 梅田茶屋町店
  • Re:MAKE(リメイク)  天王寺ミオ店

どのお店も特徴があって

今勢いのあるお店だなと感じました。

これからも益々店舗も増えていくことでしょう。

※尚このブログ23年2月4日に作成したものです。

追記:韓国コスメ『STARBOX』ららぽーと門真店

23年4月17日、

大阪府門真市に「三井ショッピングパーク ららぽーと門真」が

オープンしました。

その3階に韓国コスメ『STARBOX』大阪初出店しています。

中国コスメも品揃えされていました。

ららぽーと門真へ行かれましたら、是非訪ねてみてくださいね。

見学レポ:韓国コスメ『STARBOX』ららぽーと門真店/大阪初出店
23年4月17日、大阪府門真市に「三井ショッピングパーク ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真」がオープンしました。その3階に関西、大阪初出店となる韓国コスメ専門店『STARBOX』がオープンしました。初めてのお店なので少し調べて...

コメント

タイトルとURLをコピーしました