スポンサーリンク
airCloset

【ニンテンドー オオサカ】大丸梅田店13階はキャラクターワンダーランド

ショップ
スポンサーリンク

2022年11月11日

ニンテンドー オオサカNintendo OSAKA』が大丸梅田店13階にオープンした。

店舗ウォッチャーの私もここは観ておかないと思い

社会見学も兼ねて訪ねてみた。

『ニンテンドー オオサカ:Nintendo OSAKA』へ

『ニンテンドー オオサカ:Nintendo OSAKA』へ行かれる方は

まず、入場整理券の状況確認をされることを

お薦めします。

[Nintento OSAKA]

当面の間、土日祝日など混雑が予想される日は、整理券でご入店の受付を行います。

開店前「1F 水の時計前」

開店後「13F 店舗前」にて配布します。

整理券はお一人様一枚の配布になります。

予めご了承ください。

引用:ニンテンドーツイッターより(1月27日)

1階「水の時計前」はここです。

ニンテンドーツイッターより

平日は大丈夫そうですね。

ツイッターをフォローされると新情報が入りやすいですよ。

 



店舗周りはこんな感じ

正面の入口なんですが

すでに、入場制限されて入ることができませんでした。

せめて、店内の様子を見ようと・・。

入口横のニンテンドーゲームのキャクター達が。

そこから、中を覗くと大きなスクリーンが。

店内は入れなかったのでせめて周辺を写真に撮りました。

出口方面へ回ってみるとここにもキャラクターたちが。

出口はこんな感じです。

皆さん、袋いっぱい買っていましたね。

ワクワクが止まらないという感じでしょうか。

アニメ・キャラクター公式グッズ・公式ライセンス商品専門サイト「colleize(コレイズ)」

商品グッズの一例

店内に入れなかったので、

ニンテンドーのツイッターの写真ですが

いくつか貼り付けておきます。

マリオのグッズもいっぱい。

ピグミンやどうぶつの森のグッズも。

好きな人には堪らないでしょうね。

 



大丸梅田店13階はキャラクターワンダーランド

大丸梅田店13階は「ニンテンドー」だけではなく

ポケモンセンターオオサカ

カプコンストア&カフェ ウメダ

トミカショップ、プラレールショップ

ワンピース 麦わらストア」等の

ショップも入店している。

大人気ヒット作の商品など1,000点以上が盛り沢山!「colleize(コレイズ)」

ここはキャラクターワンダーランドと言ってもいいかもしれない。

私が来店したのは平日の2時頃(2022年11月15日火曜日)

ニンテンドーがオープンして間がないとはいえ

整理券が無いと入れない状態。

他のショップも賑わっていて

テーマパークのグッズ売り場がスピンアウトしたイメージを持ちましたね。

追記:『ドラえもん未来デパート』も期間限定でオープン

同じフロアに『ドラえもん未来デパート』も期間限定で

12月1日にオープンしました。

これで益々大丸梅田13階はキャクターランドのパワーが増しました。

ブログ書きましたので参考までに。

『ドラえもん未来デパート』大丸梅田:23年5月28日まで開催/視察レポ
22年12月1日に大丸梅田店13階にオープンした、ドラえもんオフィシャルショップ『ドラえもん未来デパート』を視察してきました。【12月1日(木)オープン!】ドラえもんオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパ...

『ニンテンドー オオサカ:Nintendo OSAKA』の概略

『ニンテンドー オオサカ :Nintendo OSAKA』は

東京渋谷パルコ店に続いて日本で2店舗目になります。

シティリビング

シティリビングさんのHPがよくまとまっていましたので

参考にさせて頂きます。

11/11、大丸梅田店に国内2店舗め、関西初登場の任天堂直営オフィシャルショップ「Nintendo OSAKA(ニンテンドーオオサカ)」がオープンしました。

おなじみのゲーム音楽が流れる約800㎡の広い店内には「スーパーマリオ」や「どうぶつの森」「ゼルダの伝説」「スプラトゥーン」など、「Nintendo TOKYO/OSAKA」のオリジナルアイテム約1000点を含む、人気ゲームの関連グッズ2000点以上が集結。

大人も夢中になること必至です。

引用:シティリビング

Nintendo OSAKA
大丸梅田店13階 営業時間10:00~20:00

シティリビング

店内の様子も写真がありましたので

参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました