建物 大阪モダン建築『ダコタハウス』|ショーケンや松田優作が出てきそうな建物 『レトロビル』というよりも『モダン建築』『近代建築』と呼ぶほうがなんだかしっくりくる建物、『ダコタハウス』です。ネオロマネスク様式のビルです。建物の概要所在地 大阪市西区江戸堀1-23-30建築年:大正末期~昭和初期構造 規模:鉄筋コンクリ... 2022.06.16 建物
建物 大阪レトロビル【芝川ビル】と【芝川又右衛門邸】について|親子関係って知ってる? 大阪淀屋橋にある『芝川ビル』と現在、愛知県犬山市の『明治村』にある『芝川又右衛門邸』がビルオーナーが親子の関係であることを知って、改めて興味を持ったのでまとめてみました。芝川ビル芝川ビルは大阪地下鉄御堂筋線淀屋橋駅から徒歩3~4分位の場所、... 2022.06.05 建物
建物 旧帝国ホテル中央玄関(明治村)|F・R・ライトと職人の魂の建築 旧帝国ホテルを現物で観たくて博物館「明治村」(愛知県犬山市)へ行ってきました。2022年4月25日(月)平日 お天気も良く、気持ちよく訪れることができました。一番の目的は旧帝国ホテルの姿を現物で鑑賞したいという事でした。以前に読んだ『帝国ホ... 2022.04.28 建物
建物 博物館『明治村』(愛知県犬山市)|初めて訪れる方への参考に これから、初めて『明治村』へ訪れようと計画されている方に少しでも参考になれば幸いです。「明治村」までのアクセスは2022年4月25日(月)初めて博物館『明治村』(愛知県犬山市)へ訪れた。 ホームページ 博物館明治村|愛知県犬山市の野外博物... 2022.04.27 建物
カルチャー 大阪城の隣にある“レトロな建物”【旧第四師団司令部庁舎】現「ミライザ大阪城」 大阪城のすぐ右隣りが旧第四師団司令部庁舎になります大阪城の右隣にあるレトロな建物は、旧第四師団司令部庁舎(もと大阪市立博物館)です。今はMIRAIZA大阪城というお土産物店や飲食店の入った複合施設になっています。正面のMIRAIZAの文字が... 2022.03.23 カルチャー建物
カルチャー 【レトロ建物】山内ビル(大阪肥後橋)へ行こう レトロビルには古くて新しいものを感じ当時のモダン建築としても興味を惹かれ、じっくり眺めてしまうのです。今回は大阪肥後橋にある山内ビルをご紹介したいと思います。<山内ビル概要>はこんな感じです。山内ビル(やまうちびる)は、大阪市西区土佐堀にあ... 2022.03.07 カルチャー建物
建物 『トヨクニハウス』大阪市都島区/映画ロケ地/トヨクニ・コーヒー/レトロ雑貨店 トヨクニハウス(大阪市都島区)のレトロな建物仕事の都合でこの前を時々通るんですが昭和の匂いがプンプンする建物で面白いなと思ってたら日本最古の鉄筋コンクリ―トの建物らしい。調べてみると、昭和8年(1933年)築ということで、今年(2022年)... 2022.01.26 建物映画
建物 『ミステリと言う勿れ』観ました。犬堂家のお屋敷は? 昨晩の『ミステリと言う勿れ』第3話観ました。整クンいいですね~。シャーロックホームズを彷彿とさせますね。ところで、レトロな建物が好物な拓陽は犬堂家のお屋敷が気になったので、早速ググってみました。そうしたら、鎌倉文学館ということがわかりました... 2022.01.25 建物