ショップ 【カナダグース】関西路面店1号店が大阪心斎橋にできました カナダグース関西路面店1号店が2022年10月8日に大阪心斎橋にできたという情報を知ったので早速、場所の確認へ行ってきました。「カナダグース」についてカナダグース(Canada Goose)と言えばこのマーク(ロゴ)がコートやダウンウエアの... 2022.10.01 ショップ
ショップ 『首里石鹸』ショップを【大阪京橋】京阪モールで見つけた 初めて見るショップだった。『首里石鹸』の飾りっ気は無いが、沖縄を堂々と主張した店名と黒を基調としたシックなデザインの内装のお店が自称、店舗ウォッチャーの私の足を止まらせた。『首里石鹸』京橋京阪モール店は2022年9月7日オープン京橋京阪モー... 2022.09.23 ショップ
テレビ NHKドラマ『オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ』/オダギリジョーの“押忍”が“押忍” NHK『オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ』ってドラマ2021年9月~10月に放送していたシーズン1(3話)をNHKプラスで追いかけ視聴してみた。今回2022年9月20日からシーズン2が始まるということで追っかけブログしてみたいと思う... 2022.09.19 テレビ出来事
建物 神戸建物探訪【大丸神戸店】/夜の姿が美しすぎて 先日、神戸元町を夜にぶらぶら散歩していて大丸神戸店のライトに映し出される姿が美しすぎて写真だけでも観てほしい思い、アップしてみました。夜の神戸大丸店は貴賓客を迎えるように実はアップする写真は2018年9月に撮った写真ですが現在もその姿は変わ... 2022.09.18 建物
建物 神戸三宮レトロビル【河南ビル(河南工藝社)】おしゃれなビルに再生 以前より神戸三宮を歩く際はこの河南ビル(河南工藝社)の前を通ることが多くていつもマル窓が印象的なレトロなビルだなと感じていたんだけど最近、ファッションのお店「mizuiro ind (ミズイロインド)」が入店してかなりおしゃれに様変わりした... 2022.09.13 建物
本 『夏目漱石』が興しろかった本【3選】/『ミチクサ先生』他漫画、ガイド本 夏目漱石は「吾輩は猫である」とか「坊ちゃん」などの著者である、ということは、知っているけど夏目漱石がどんな人物かをもっとよく知りたい方へお薦め本3冊ご紹介。小説、漫画、ガイド本1冊目 小説 『ミチクサ先生』 伊集院静著 (上、下巻) 講談社... 2022.09.11 本
映画 映画『そして、バトンは渡された』/“ありえない”と「実は○○」の映画 映画『そして、バトンは渡された』鑑賞しました。本屋大賞を受賞した同名小説が本屋さんで並んでいるのが気になっていましたが読書するところまではいかずまずは映画で鑑賞してみることにしました。(C)2021 映画「そして、バトンは渡された」製作委員... 2022.09.05 映画
アート 「TAROMAN」の“奇獣”で楽しさ倍増/【展覧会 岡本太郎】大阪中之島美術館 2022年9月2日(金)午前11:30-『展覧会 岡本太郎』(大阪中之島美術館)にて鑑賞してきました。鑑賞後の感想はこれは「岡本太郎アート遊園地」を楽しんだなという感じでした。美術を鑑賞するという畏まったものだけではなくオブジェの展示やグッ... 2022.09.03 アート
ショップ 『ピエール・エルメ』(スイーツショップ)が梅田(ディアモール大阪)にできました。 『ピエール・エルメ』が梅田のディアモール大阪(JR大阪駅前地下街)に2022年9月28日にオープンしました。出店予定場所(施設概要は ディアモール大阪HP )『ピエール・エルメ』とはパティシエの名前がブランド名になっていてマカロン、ショコラ... 2022.09.01 ショップ
出来事 24時間テレビドラマ『無言館』/劇団ひとり監督/浅野忠信、寺尾聰主演 戦没画学生慰霊美術館『無言館』は以前より一度は訪れたい美術館として注目していた。20220827 読売朝刊2022年8月27日の朝刊のテレビ欄で『無言館』のドラマがあると知りこれは面白そうと、楽しみに鑑賞しました。 俳優さんが豪華ですばらし... 2022.08.28 出来事