テレビ日テレ『初恋の悪魔』坂元裕二脚本|変化球の多いドラマ 7月16日(土)PM10:00から始まったドラマ『初恋の悪魔』 を毎週土曜日楽しみに観ている。 坂元裕二脚本のドラマということで、 やはり今までのドラマとはテイストが違いますね。 読売新聞7月16日朝刊 主役のキャストは 鹿浜鈴之介(林遣都...2022.07.31テレビ
テレビNHK<歴史探偵>『岡本太郎と太陽の塔』を観て|言葉やエピソードまとめ 2022年7月27日のNHK歴史探偵『岡本太郎と太陽の塔』を観ましました。 佐藤二朗さんの司会で進行する番組ですが 今回の解説は岡本太郎記念館館長の平野暁臣氏が出演されて 岡本太郎と太陽の塔の話が進められて行きました。 【テレビ放送のお知ら...2022.07.28テレビ本
フード『米粉専家 四川風汁なし担々めん』ケンミン|ピリ辛!暑い夏に食べたい 毎日暑い日が続きますが 暑い夏に食べたいのが、辛い食べ物ですよね。 今回は米粉麺の汁なし担々麺を食べてみました。 ごま味噌風味の辛~い、担々麺でしたよ。 グルテンフリーの方にもお薦めです。 米粉専家 四川風汁なし担々めん 商品の説明 アジア...2022.07.26フード
本小説『イノセント・デイズ』早見和真著 | 色々まとめ 「ニューヨーク」屋敷さんのYouTubeでこの本を知った この小説を知ったのは 漫才師「ニューヨーク」の屋敷さんのYouTubeのチャンネルだった。 屋敷さんがお薦めの本を紹介している中の1冊でした。 屋敷さんの内容の説明で、 この作家さん...2022.07.24本
フード米粉インスタント麺『タイ風トムヤムビーフン』ケンミン|辛みスパーシーな味 最近、米粉食品を主食にするようになったので スーパーへ行くと米粉食品ばかりを探すようになってしまっている。 今回は『米粉専家 タイ風トムヤムビーフン』を見つけたので 試しに買ってみた。 お値段:128円(税別)でした。 インスタント食品なの...2022.07.23フード
テレビフジテレビ「LOVE LOVE あいしてる 最終回・吉田拓郎卒業SP」拓郎ファンの感想 7月21日(木)20:00-~21:48フジテレビで放送 「LOVE LOVE あいしてる 最終回・吉田拓郎卒業SP」観ました。 吉田拓郎さんのファンとしてはこの放送が決定してSNS等で知った時から 楽しみにしていましたから。 「OVE L...2022.07.21テレビ
アートNHK Eテレ『TAROMAN岡本太郎式特撮活劇』番組紹介! 7月19日から始まったNHKEテレの『TAROMAN岡本太郎式特撮活劇』 Eテレの1日の最後を締めくくる平日夜中24:30-以降に始まる5分間番組です。 夜中24:30-以降と書いたのはどうも毎回放送時間が少しずつ違うのです。 しかも、たっ...2022.07.20アートテレビ
漫画漫画『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた』【哲学者語録まとめ】 哲学をサクッと学びたい方にはお薦めの漫画です。 「ラブコメ、優しい哲学指南書」です。 漫画本の概要 『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。』は 原田まりるさんの小説を原作に漫画にしたものです。 原作:原田まりる 作...2022.07.18漫画
建物安藤忠雄建築設計『こども本の森 中之島』|空間も本のセレクションも素晴らしい 大阪市北区中之島にある『こども本の森 中之島』へ行ってきました。 この建物は、建築家、安藤忠雄氏が自らの費用で 建築設計、建築した建物で 完成後大阪市に寄付した“こども図書館”です。 ※閲覧のみになります。 運営費用も民間企業に安藤氏自ら寄...2022.07.14建物本
フード【ライスパスタ】ケンミン|トマトスパゲティを作ってみた。 先日、『BIO-RAL』(JR大阪駅エキマルシェ店)ナチュラルスーパマッケット ※最後にこのお店の補足を書きました。 でケンミン『ライスパスタ』を見つけた。 私は、米粉食品を好んで主食にしているので 買ってみることにした。 お値段267円(...2022.07.12フード出来事