大阪梅田のディアモール大阪(大阪駅前地下街)を散策中に
ダイソーの新しいお店の告知看板を見つけました。
今度のお店は、DAISO(ダイソー)、
Standard Products(スタンダードプロダクツ)、
THREEPPY(スリーピー)の
3ブランドの複合店を出店するようです。

オープン予定日は24年1月26日だそうです。
これは、かなり大きなお店で
期待ができそうですね。
※最後にオープン後のフロアガイド、QRコードを載せました。
場所はディアモール大阪の真ん中
まずは場所を押さえておきましょう。
所在地:大阪府大阪市北区梅田1-10-1 梅田DTタワー店 地下2階
この梅田DTタワーの地下2階のフロアは
以前までは「ディアモールフィオレ」という名前の
ディアモール大阪と一体の商業ゾーンだったのですが
諸事情でフィオレがなくなり、
新たにダイソーが出店することになったようです。

丁度、デイアモール大阪の真ん中の位置になります。
入口は3か所(矢印の場所)ですね。
入口は3か所です
折角なので3つの入口の様子の写真貼っておきます。
JR大阪駅から近い場所(フロア図の矢印てっぺんの位置)
の写真ですが、こんな感じになってます。

中に入るとこんな感じで1階へ上がれるような場所ですが
オレンジの照明の方へ行くとお店になります。

2つ目の入口(フロア図の矢印右側の位置)は
ディアモール通路からはこんな感じの入口です。

中の様子はこんな感じですね。

3つ目の入口(フロア図の矢印左側の位置)は
こんな感じです。

ディアモール大阪の通路からそれぞれ入れますので
スムーズに行けると思います。
Standard Products:スタンダードプロダクツ
Standard Productsを簡単にご紹介

Standard Productsのホームページ貼っておきますね。
普段の⽣活で使う、⽇⽤品をちょっと楽しく。
そんな思いを込めて⽣まれた、Standard Products。どこにでもありそうだけど、ちょっといい。 ⾃由に気軽に、⾃分らしく楽しめる。それがお客さまにとって「ずっといい」になっていく。私たちは、そう信じています。
ちょっといいのが、ずっといい。
新しいインスタグラム貼っておきます。
お店の数も増えてきましたね。
THREEPPY:スリーピー
THREEPPYを簡単のご紹介しておきます。

ダイソーの300円ショップですね。
あべのキューズモール店のオープン前の告知看板に
コンセプトが書かれていたので貼っておきます。

最後にTHREEPPYホームページ貼っておきますね。
『THREEPPY』『スタンダードプロダクツ』あべのキューズモール
参考までに
『THREEPPY』あべのキューズモール店の記事も書いていますので
よかったら覗いてみてください。

同じく『スタンダードプロダクツ』 あべのキューズモール店も
オープンしました。

これで、あべのキューズモールは
ダイソーもイトーヨーカドー側にあるので
3業態そろい踏みになりました。
追記:オープンしました!
24年1月26日オープンおめでとうございます。

お店の構成がわかるフロア案内です。

店内にはダイソーの商品場所がわかるフロア図がありました。

QRコードでフロアガイドがわかります。

店内の写真は基本NGなので
お店の様子がわかる記事を貼っておきますね。
とても広いお店で、
DAISO(ダイソー)
Standard Products(スタンダードプロダクツ)
THREEPPY(スリーピー)の雑貨の数々が楽しめます。
時間がいくらあっても足りません。
是非遊びに出かけてくださいね。(^^)
コメント