2022年10月29日、大阪市中央公会堂の特別公開日だったので
見学に行ってきました。
3年ぶり「イケフェス大阪2022」での公開だったようです。
いよいよ今週末 #イケフェス大阪2022
— 大阪市中央公会堂【公式】 (@osaka_kokaido) October 24, 2022
3年ぶりのリアル開催に #大阪市中央公会堂 も参加します!
特別公開は10月29日(土)のみですので、ご注意ください😃
詳しくは公会堂HPをご覧ください
👇 👇https://t.co/kIRjl0UgOm
初めて館内を見学したんですが
想像以上に凄いと感じた。
3階 特別室から見学
最初はエレベータに乗って、3階特別室から見学しました。
入っていきなり、日本神話に出てきそうな神様ような絵が
壁や高い天井に描かれていて
何とも荘厳なイメージを抱かせる部屋でした。
大きな窓には立派なステンドグラスの装飾があって
貴賓室と言われるだけの気持ち高ぶる空間でしたね。
創建当時は貴賓室として使用されたお部屋です。天井や壁面には日本神話が描かれており、窓には、慶祝の象徴である鳳凰と、大阪市の市章『みおつくし』がデザイン化されたステンドグラスを見ることが出来ます。
和と洋を融合させ、今では再現できない職人の技巧にあふれたお部屋は、そのものが芸術品といわれています。引用:大阪市中央公会堂
3階から2階へ
2階へは階段を利用しました。
階段は螺旋になっていて、下の階とは吹き抜け空間になっています。
窓から入ってくる光と、壁の照明器具が何とも絵になる空間でしたね。
2階の部屋は公開がされていませんでしたので
通路を撮影しました。
ドラマのワンシーンに出てきそうな通路ですね。
1階 大集会室
1階は大集会室です。
いわゆる、大ホール、公会場ですよね。
初めて入ったもので、その大きさに驚きました。
外からはこの大きさを感じることができなかったので
こんな歴史あるホールがこの建物の中にあるなんて
全く信じられない気分でした。
しかも、老朽している感じがしなくて
レトロ劇場だけど、肌がつやつやしている感じを持ちました。
現役で使用されているだけあって
人の熱や息吹を吸っているんだろうな思いましたね。
ヘレンケラーやガガーリンなど数多くの各界著名人による講演会、国際的な一流アーティストによるオペラ、コンサートが行われた歴史あるホールです。
モダンなシャンデリアや金箔に覆われた舞台縁、豪華なカーテンなど、細部に至るまで創建当時の姿にこだわった当館を象徴する。引用:大阪市中央公会堂
写真が後先になってしまいましたが
ホールのロビーに当たる場所です。
「こんな所も観てほしい」ピックアップ
「こんな所も観てほしい」を写真でピックアップしてみました。
階段の意匠
意匠デザインもよく見ると違っていますよね。
光と影の織りなすシーンが美しい。
階段の意匠の影がドアに。
窓から見えるバロック調の外壁面
特別室のステンドグラス
実に美しいです。
追記:22年12月14日 プロジェクションマッピング
ツイッターで知りました。
プロジェクションマッピング行われているんですね。
2022年12月14日(水)~25日(日)の予定
とっても迫力がありますね。
#大阪市中央公会堂 の壁面プロジェクションマッピング✨本日よりスタート💫3年ぶりの開催とあって、オープニングセレモニーからたくさんの方が足を止めて楽しんでおられました☺️師走の忙しさを一瞬忘れる素敵な7分間でした❄️動画なので音が出ます⛄️#光の饗宴#光のルネサンス pic.twitter.com/yWfhykIsdT
— 大阪市中央公会堂【公式】 (@osaka_kokaido) December 14, 2022
大阪市中央公会堂 概要
後半になってしまいましたが、建物の概要載せておきます。
建物は鉄骨煉瓦造の地上3階、地下1階。ネオ・ルネッサンス様式を基調としつつ、バロック的な壮大さを持ち、細部にはウィーン分離派様式も取り入れられている。
アーチ状の屋根と、洋画家の松岡壽によって天地開闢が描かれた特別室の天井画・壁画が特徴だ。
竣工は大正7年(1918)、建設費の100万円(現在の50億円)は、当時の株式仲買人の岩本栄之助の寄付によるもの。
設計者は明治時代の建築界を代表した岡田信一郎と辰野金吾ら。2002年には改修工事が終了し、80年ぶりに竣工当時の姿として甦った。
〒 530-0005 大阪市北区中之島1-1-27引用:OSAKA-INFO
地階 レストラン ”中之島ソーシャルイート アウェイク”
地上からも半地下のようなアプローチで入れるレストランです。
レストラン&バーの業態で
普段使いも、もちろんできるのですが
ウェディングやパーティー需要もあるようですよ。
少し中を覗いたのですが、レンガの壁がおしゃれでした。
詳しくはお店まで。
最後に
テレビドラマ「名建築で昼食を」でも大阪市中央公会堂は紹介されていて
私も視聴したのですが
【名建築で昼食を 大阪編 最終話】
— 名建築で昼食を 大阪編 毎週水曜深夜 (@meikenchiku) September 20, 2022
⏰9/21(水)深夜0時
●大阪市中央公会堂
・竣工年:1918年
・ネオルネッサンス様式の大阪のシンボル
・設計者:岡田信一郎#大阪市中央公会堂
最新話はTVerで配信中👇https://t.co/Kt4190U4eZ pic.twitter.com/38954hZeSK
テレビで観るのと、実際に観るのとでは大違いで
その迫力というか、歴史というか
その時代にタイムスリップするがの如く
感動を受けました。
この歴史ある建物をここまで保存して頂いて
感謝をしたい。ありがとう。
コメント