映画映画『ドライブ・マイ・カー』村上春樹原作|大きな流れと見どころ まるで「劇中劇」のような緊張感のある映画でした 『ドライブ・マイ・カー』観ました。 この映画、戯曲「ワーニャ伯父さん」の舞台の準備を進めることで、 ドラマの時間軸が流れていくんですが 私はこの映画自体が「演劇を行うようなスタイル」で 撮影さ...2022.05.30映画
アート中野京子の本『欲望の名画』|ミレイとフェルメールをピックアップ この本は月刊誌『文藝春秋』のカラーページの連載分の26作品を 改題、加筆修正した本だが その解説のすばらしさは、 流石に人気のある西洋絵画解説の作家さんです。 今回はその中でも、 ミレイ『オフィーリア』とフェルメール『真珠の首飾りの女』の ...2022.05.28アート本
本江戸川乱歩『人間椅子』|8ページの漫画でこの小説の凄さを知った 8ページの漫画とは 私が、江戸川乱歩の『人間椅子』を知ったのは 『定番すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む』という漫画でした。 著者は「ドリヤス工場」 発行 リイド社 平成28年8月に初版の漫画です。 この『定番すぎる文学作...2022.05.25本漫画
漫画漫画『人間仮免中』卯月妙子著|【壮絶人生エッセイ漫画】 漫画『人間仮免中』概要 この漫画は2012年5月に第1刷発行 ㈱イースト・ブレスより <こんなマンガ> 夫の借金と自殺、自身の病気と自殺未遂、AV女優他様々な職業…波乱に満ちた人生を送ってきた著者が36歳にして出会い恋をした、25歳年上のボ...2022.05.23漫画
テレビ『ショーシャンクの空に』金曜ロードショー|SNSの3つの記事まとめ 2022年5月20日金曜ロードショーの 『ショーシャンクの空に』が放送されました。 私も久しぶりに視聴しましたが、 普及の名作映画だなと改めて感じました。 放送前、放送後にこの『ショーシャンクの空に』に関する SNSの3つの記事が流れてきた...2022.05.22テレビ映画
グッズ『ワークマン女子』『Standard Products』等 大阪新店舗ご紹介 ワークマン女子なんばシティ店 『ワークマン女子なんばシティ店』が2022年4月2日オープンしました。 関西発のショップになります。 なんばシティ南館の2階の南突き当りで、 以前飲食店のあった場所に出店していました。 決して、良い場所ではない...2022.05.19グッズショップ
漫画漫画『神々の山嶺』谷口ジロー(画)夢枕獏(作)|エヴェレストへの執念の物語 『神々の山嶺』は谷口ジロー氏渾身の作品 この漫画は、谷口ジロー氏の渾身の作品じゃないでしょうか。 人物の描写、山脈の姿、自然現象の様子、すべてに迫真の絵を感じました。 物語の面白さも、もちろんありましたが 絵を描く熱量にグイグイ読まされた感...2022.05.18漫画
フード【カムジャ麺】韓国インスタントラーメン|ダイソーで売ってた 「カムジャ麺」って何? 先日、ダイソーで買い物してたら「カムジャ麺」っていう 韓国のインスタントラーメンを見つけました。 袋の内容を見てると「じゃがいも原料50%配合」と書いてあったので どんなラーメンか気になったので買ってみました。 「カ...2022.05.14フード
本『赤ずきん、旅の途中で死体と出合う』青柳碧人著|童話ミステリのヒント はじめに このミステリ小説は一度通しで読んで、 最初のお話を説明してほしいと言われても、 たぶんもう忘れてしまっていると思います。 というのも、こうして感想なりを書こうと思っても 4話のミステリの登場人物や推理の内容が 正確に思い出せないか...2022.05.13本
映画映画『ホモ・サピエンスの涙』ロイ・アンダーソン監督の世界を鑑賞してみた 観終わって感じたこと 最初から最後まで一貫して感じたことは これは、「動く絵画」「動く絵画の美術展」だなと思いましたね。 スウェーデンの奇才ロイ・アンダーソン監督の美術展だなって。 出典:映画.com 映像もなんとなくスウェーデンの画家が描...2022.05.10映画