チュチュアンナ公式サイト

『京都髙島屋S.C.:T8』23年10月増床オープン/ニンテンドーキョウトも

ショップ
スポンサーリンク

京都四条河原町京都高島屋百貨店。

その増床工事現場を訪れてみた。

23年10月17日オープン予定とニュースで知ったので

現状の確認(23年4月24日)と

新しくできる京都高島屋SCの内容

少し調べてみました。

何か参考になる事があると嬉しいです。

高島屋増床の場所は

高島屋増床場所

四条通り沿い高島屋の(シカタビルを置いて)に西隣の位置になります。

グーグルマップには、出店予定のニンテンドーキョートの文字が。(かなりフライング)

23年4月24日撮影

写真手前グッチが入店しているビルがシカタビルです。

真ん中の建物が増床している建物です。

今度は東側からシカタビル、その先が高島屋本館を

見た写真になります。

正面から見るとこんな感じですね。

watch.impressより

公表されている建物のイメージはこんな感じです。

 



京都高島屋S.C.とT8(ティーエイト)の内容

京都高島屋S.C.」とは現在の高島屋京都店と今回増床する専門店

併せた全体の名称になります。

T8(ティーエイト)」は今回の新たにできる専門店ゾーンの名称になります。

watch.impressより

専門店の数は51店舗

地下1階から地上7階までの8フロア構成になるようです。

watch.impressより

T8のフロア構成は、

地下1階成城石井、進々堂等の食品

1階がコスメ、ギフトなど、

2階がアパレル、ジュエリーなど、

3階がアパレル、雑貨など。

4階から7階では「アート&カルチャー」をテーマとした、

現代アートやサブカルチャー、エンターテインメント関連のテナントが出店する。

主なテナントは、

4階まんだらけ京都店

5・6階京都 蔦屋書店

7階Nintendo KYOTO

まんだらけ京都店とNintendo KYOTOは京都発出店となる。

4階ではそのほか、レコード店のフェイスレコード

アート・雑貨を取り扱うヌーヌKYOTOなどを展開する。

引用:watch.impress.

もう少し補足情報としては

3階は、日常を楽しくしてくれるモノ・コト9店舗が集結する。

日本を代表する茶所である京都宇治に生まれた中村藤吉が「中村藤吉四条店(仮称)」をオープン。

サーフスタイルをベースにした「SATURDAYS NEW YORK CITY(京都初出店)

ライフスタイルに寄り添うアパレルとシューズ、アクセサリーの「ニューバランス」などが出店。

サステナブルなプロダクトを展開するアメリカ・ユタ州発のアウトドアギアブランド「Cotopaxi KYOTO」も登場する。

2階は、

トゥモローランド発のコンセプトストア「SUPER A MARKET」が関西初出店するほか

関西における直営店2店舗目となるジュエリーブランド「Hirotaka(京都初出店)

オーストラリア発のユニセックススキンケアブランド「Aesop」、

ショップで体験しネットで購入するショールーミングストア「Meetz STORE(関西初出店)などが出店する。

引用:流通ニュース

初出店のお店が目白押しですね。

注目はニンテンドーキョート

大阪のニンテンドーオオサカは梅田大丸に入店していますが

連日の大賑わい。

土日祝は朝から整理券を配るほどの人気ぶりでした。

京都も同様のことが考えられますね。

 



基本情報(概要、高島屋ニュース、ツイッター)

最後に基本情報まとめておきますね。

現場看板

京都高島屋S.C.概要
所在地:京都市下京区四条通河原町西入真町52
百貨店:地下1階~地上7階 約5万2000m2
専門店:地下1階~地上7階 約1万3000m2
営業面積合計:約6万5000m2

引用:流通ニュース

高島屋からのニュースリリース

2023年10月17日「京都髙島屋S.C.」が誕生 専門店ゾーン「 T8(ティーエイト)」開業

引用:高島屋

詳細はすべてこのHPに記載されています。

ツイッター

今年の秋が楽しみですね。(^^)

 \MAX80%OFF/海外ブランドのファッション通販サイト【AXES】

コメント

タイトルとURLをコピーしました