オイシス スポンサーリンク

京都BAL『Topologie (トポロジー)』POPUP/ストラップ・スマホケース

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ショップ
スポンサーリンク

※京都BAL『Topologie (トポロジー)』POPUPは終了しました。

先日、京都河原町通り京都BALへ訪れた時に

1階にTopologie (トポロジー)というお店ができていました。

ポスターには23年6月日~8月20日までとなっていましたが

京都BALのHPには10月1日までPOP UP STORE(終了しました)

になっていました。

延長されたのかもしれませんね。

パッとお店を見た感じは、

ストラップがたくさんディスプレイされているので

その専門店かと思いましたが

どうも、スマホケースバッグなどを併せて

提案するお店のようです。

私も初めてのお店だったので

少し調べてみました。

身の回りのグッズに興味のある方に

参考になると嬉しいです。

 



場所は京都BAL1階真ん中

Topologie (トポロジー)は京都BAL(ファッションビル)の

1階の真ん中にあります。

ストラップがたくさんディスプレイされていて

おしゃれなお店です。

店舗の真ん中には、

ワンちゃん等のペットグッズなども並べられていました。

愛犬家の方は是非ご覧になってみては如何でしょうか。

ここにしかない商品があるようですよ。

スマホケースやスマホが入るぐらいのバックなどが並べられていて、

ストラップの豊富なバリエーションと組み合わせることで

自分だけのオリジナルなモノになるという

カスタマイズが楽しいと思います。

<Topologie> POP UP STORE
• 開催日程:2023年6月17日(土)~10月1日(日)
• 開催場所:京都BAL 1F POP UP SPECE
• 問い合わせ先:080-3577-3796

京都BAL 住所:京都市中京区河原町通三条下ル山崎町251 

OPEN 11:00~20:00

引用:京都BALHP

※他にも色々商品有りましたよ。↓

Topologie (トポロジー)とは

Topologie (トポロジー)のことは初めて知ったので

色々調べてみました。

創設者がロッククライミングの熱狂的なファンであったことから

Topologie が生まれたようです。

TopologieJapanツイッターより

Topologie(トポロジー)の創設者であるCarlos Granon(カルロス・グラノン)熱狂的なロッククライミングのファンであり、彼の山や岩壁に対する探究心を形にしてTopologieが誕生した。オーセンティックなクライマー魂でもあるバランスと探究心を商品に反映させている。

引用:TopologieHPより

最初、ピンと来なかったのですが

どうもロッククライミングに使うロープがストラップに

生かされたんですね。

TopologieJapanツイッターより

京都BALのショップ説明文

クライミング・ギアの機能美をインスピレーションに、シンプルで機能的なアイテムを生み出すライフスタイルブランド <Topologie (トポロジー)>が京都エリア初 POP UP STORE がオープンいたしました。

ストラップの組み合わせが自由に選べるフォンケース、バッグによる「Wares(ウェアーズ)コレクション」、その他 POP UP STORE 限定アイテムを展開。

引用:京都BALHP

先にご紹介したワンちゃん等のペットグッズは

京都の限定アイテムだそうですよ。

京都BALHPより

●限定アイテム
台湾のペットグッズブランド<SPUTNIK (スプートニク)>とのコラボレーションアイテム
京都エリア初の販売

引用:京都BALHP

 



東京に直営店 インスタグラム等

現在のTopologieの直営店

東京に1店舗あるようです。

Topologie Flagship Shop

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6丁目13-4
ブルーパンサー 1F
Tel: 03-6427-4460
営業時間: 12:00 – 20:00

引用:TopologieHPより

TopologieHPより

その他、「Beams」や「Urban Research」などでも

商品が取り扱われているようです。

(各々お店によっては置かれていないこともあると思います。

 各々お店にご確認の程お願い致します。)

取り扱い店舗につきましてはTopologieHPまで

TopologieJapanツイッターより

最後にインスタグラム貼っておきますね。

期間限定のお店です。

ご興味のある方はお早めに。(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました