チュチュアンナ公式サイト

『おめで鯛焼き本舗』大阪 天王寺ミオ/名物お好み鯛焼き/4月28日開業

ショップ
スポンサーリンク

先日、大阪は天王寺を散策していたら

何やら長い人の行列が目に入り

その先に『おめで鯛焼き本舗』の文字が見えました。

立て看板を見ると23年4月28日オープンの文字が。

これは今までに見たことのない鯛焼き屋さんだと思い

少し調べてみました。

鯛焼き好きさんの方へ参考になるとうれしいです。

場所は天王寺ミオ プラザ館1階の北側入口

この「おめで鯛焼き本舗」のある場所

JR天王寺駅の改札北口側、天王寺ミオ プラザ館1階北側入口になります。

私の記憶では以前は何もなくて

時々催事に使っていた場所のような気がします。

正面入り口はこんな感じです。

エレベーターや地下階へのエスカレーターなどがある場所ですね。

 



店舗デザインはお祭りの賑やかさを感じられる

店舗のデザインや様子

赤色をベースに黒色の縞で枠取りや

格子をイメージして、

お祭りの賑やかさを感じられるお店ですね。

長い行列ができていました。

入口正面はこんな感じです。

焼き台が見えて、できたて、作りたてが感じれるようになっています。

 



商品はつぶあん、カスタード、お好み焼鯛焼き

「おめで鯛焼き本舗」の商品

あんこの鯛焼きはもちろんのこと

㈱デルソーレより

お好み焼き風の鯛焼きもあるそうです。

㈱デルソーレより

当店の鯛焼きの生地は冷めてもおいしいふっくら仕立て。

あんこは厳選北海道産小豆100%、頭の先からしっぽの先まであんこがたっぷり。

一番人気『お好み鯛焼き』は特製ベーコンとオリジナルソース、新鮮キャベツをたっぷりはさんだ人気メニュー。

引用:天王寺ミオおめで鯛焼き本舗

お値段は参考までに

天王寺ミオ店の商品価格ですが

今後変わる可能性もありますので参考までに。

お好み鯛焼き210円

つぶあん160円

カスタード170円

     現場調べ(23年5月1日)

会社のHPを見ると

どうも天王寺ミオ店は大阪初店舗のようです。

 



基本情報(天王寺ミオ場所、営業時間、インスタ)

基本情報まとめておきますね。

天王寺ミオの場所は

〒543-0055 大阪市天王寺区悲田院町10-48

天王寺ミオプラザ館1階

営業時間 10:00-21:00まで

詳しくは天王寺ミオHPまで

インスタグラムも貼っておきますね。

コンセプト

目元と口元がにっこり笑っていると笑顔の鯛焼き。

表と裏に「昇運・招福」をかついでいる、縁起の良い鯛焼きです。

引用:㈱デルソーレ(おめで鯛焼き本舗本部)

天王寺へ行かれましたら

お土産に如何でしょうか。(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました